スポンサーリンク

【同居の生活費】娘夫婦から親子4人分で10万って多い?少ない?

娘夫婦から親子4人分で10万もらってます

娘夫婦から同居の生活費を10万受け取り、親の10万と合わせて20万で賄っています。

20万でやる範囲は食費、光熱費、日用品、新聞、NHK受診料、固定資産税、娯楽費、私の美容費、私用経費となります。
(車両関係や保険、その他の税金、携帯代はこの生活費に含んでいません)

スポンサーリンク

10万で足りてるけど無料サービスが多すぎる

とりあえず10万スタートみたいな漠然とした決め方で丸2年が経過しました。

家計簿も付け2年間のデータを眺め年間平均値を出して、いくら必要かを大ざっぱに計算しました。

すると私の美容費や夫婦の私用経費で出っ張ることはあっても、単なる生活費としては足りている感じ。
(地震保険や車の経費など負担させていない分はあるのだけど)

「足りなければ言って」という娘夫婦ですが、同居開始時から「必要経費のみ渡す」という考えです。

社会人になってから母に袋ごと給料を渡してた私としては
このフィーリングに慣れるしかないのかなぁ。

みみこ
みみこ

私ってタダの家政婦?

食事の仕度や後片付け、買い物、風呂の用意、洗濯の取り込み、週2回の塾の送り出し、病時保育、月2回程の保育園のお迎え、2階2部屋の明け渡し。

これらが無料サービスとなっています。

ママコ
ママコ

実家だから良いじゃん!

親にも「潤いをもたらす程度の金一封」を差し出してくれてもも良いんじゃないかな〜?と正直思う。

でもいつかお世話が逆転する時が来るのでしょうか、当てにしないで生きてゆきたいですが、こればかりは解らないのでお互い様と考えるのが健康的なのか判りません。

それで同居前に必要だった家賃はまるっと貯金や投資に回して増えてるらしいです。

リフォーム費用を使わせたし、子どもの教育費がかかる時期がくるから、親の協力で娘家の貯蓄が増えれば本望です。
この気持ちを解って欲しいわ。

スポンサーリンク

世間の噂が気になる、本当にそうなの?

同居の生活費はいくらが妥当か?を検索すると
5万円渡してる方が「少しでもきちんと払うからしっかり甘えられる」って書いてあった。

これを我が身に置き換えたらリアルに無理と感じています!

10万もらってても、仕方なくやってるわけで・・
孫は可愛いけど生活は甘えず自立して欲しいですね。

〝事情があって実家に帰ってきた子ども家族〟なら話は別だけど。
〝共働きサポート付き親子4人で月10万〟って私にとっては格安レベルであります。

皆さんはどう思いますか?

コメント