スポンサーリンク

娘家族との同居にふみきった理由とは?

娘夫婦と孫2人が越してきて同居しました!

夫婦2人になった4LDKの家に、娘家族4人が越してきました。
うちは元5人家族でしたが、3人の子が自立して実家を出ていたのです。

2階の2部屋を空っぽにしたけれど、荷物も多くスペースに余裕はありません!

こんな状態でも、私達が同居することになった理由をお話しします。

スポンサーリンク

家が離れると孫保育の負担が大きくなりそうだ

娘夫婦は共働きなので、孫保育はずっとサポートしてきました。
最初は近くのアパートに「近居」だったんです。

それでも病気の時など急に頼まれる孫保育は大変でした!

うちに連れてきた方が夫もいて安心だし、孫が寝れば仕事もできます。
アパートに行き昼前にはおぶって連れてきたりしました。

ところが娘家族が購入を考え始めた家は、我が家からは少し遠くでした。
そうしたらもっと大変になりそうです!

スポンサーリンク

孫の面倒をみるには同居が便利と思った

入学を控えて、孫保育の負担がますます大きくなりそうで憂鬱です。

そのうえ家が離れたら、どうすれば良いのかしら?

1年生になる孫は誰もいない家を戸締まりして、登校する事ができるでしょうか。

保育園時代と小学1年生って、過ごし方が違いすぎて、いわゆる小1の壁にぶつかってしまったのです。

「小1の壁」ってなんでしょう?
「小1の壁」とは共働きの家庭で、保育園に通っていた子どもが小学校に上がる時に生じる問題のこと。
学童保育、長期の休み、登下校、宿題、お弁当、など問題が沢山出てきます。

小学生になっても突発的な病気もあるでしょうし、学級閉鎖なんてのもありますよね。
1才の孫も保育園に行くので、感染する事も増えそうです。

みみこ
みみこ

わ〜、どうしよう!

いろいろ解決策を考えると、行き着くところは「同居」でした。

娘も育児休暇が終り、孫の入学や入園を控えて不安が大きくなる様子でした。

それで私達が「同居」を提案すると、即答で同居へと向う運びになったのです。

つづきはこちら
>>対面キッチンへのリフォームを決めた理由とは?

コメント