娘家族と同居の4月分生活費をまとめました。
〈家族の状況〉
60代の私達夫婦、娘夫婦、孫2人(9才、4才)の6人家族です。
コロナ感染防止のため娘婿さんのリモートワークが継続されています。
出社は月に4日程度であとは在宅。
リモートワークはまだ当分続きそうです。
二世帯6人同居の家計簿
生活費は娘家から11万受け取っています。
お互いの保険料、スマホ費用、うちの車両関係費などは含みません。
2021年〈4月〉
支出合計213,729円で、13,729円の赤字でした。
食費(お米20kgを含む) | 112,185 |
日用品 | 1,100 |
娯楽費 | 3,726 |
電気 | 20,158 |
ガス | 8,762 |
水道(月割り) | 6,210 |
固定電話・ネット | 7,440 |
新聞 | 4,037 |
NHK(月割り) | 1,166 |
固定資産税(月割り) | 10,000 |
私用経費 | 4,730 |
美容 | 6,300 |
医療費+薬代 | 2,950 |
その他 | 1,903 |
通販 | 23,062 |
合計 | 213,729 |
残高 | ▲13,729 |
今月も食費オーバー
お米意外の食費を9万で収めたいのですが毎月できていません。
孫が学童に行かなくなり、おやつも必要になりました。
9万には酒類も含むので、リモートで飲む量も増えており、そもそも無理なのかなぁ。
夫婦2人なら少ない食費でたまに贅沢ごはんもできたけど、
6人だともっと締めないとダメって事ですね。
通販の買い物については別ブログに書いています。
よろしかったらこちらもどうぞ
>>楽天通販で買って良かったもの
にほんブログ村のランキング参加中
応援よろしくお願いします♪
お金の話をまとめています
>>「同居のお金」一覧
コメント